写真家 宮崎学 gaku塾

投稿者アーカイブ:宮崎学

no image

山にこだまする一発の銃声…

『今朝5時30分、銃声が一発したぜぃ』 そういって、ボクの助手が報告にきた。 彼の家に聞こえるのだから、『あの檻しかないだろう』とボクは答えた。 助手も、「オレも、そう思う、あとで見ておくよ」ということになった。 その檻 […]

  カテゴリー:ツキノワグマ日記  タグ:

no image

ツキノワグマの大捕り物劇の末に射殺

ボクは東京のど真ん中に、都会の野生動物を調査するための無人撮影ロボットカメラを設置してある。 そのカメラチェックのために、一ヶ月ぶりで都内へ出かけた。 そして深夜になって帰宅したのだが、翌朝何人かの知人から『昨日はツキノ […]

  カテゴリー:ツキノワグマ日記  タグ:

幼児体験というポケットづくり

近所の子供たちを連れて、天竜川へ魚捕りにでかけた。 魚捕りといっても、メダカである。 メダカといっても本物のメダカでなくて、オイカワやウグイの赤ん坊をすくうのだった。 こんな魚捕りでも、子供たちは夢中になるから可愛くなっ […]

  カテゴリー:哺乳類・野生動物  タグ:

no image

絶滅危惧種の「スイカ」

今日、知り合いの農家から「スイカ」をもらった。 でっかい、スイカだった。 5kgも、あった。 スイカは大好きなので、ボクは大喜びだった。 暑いときは、冷やしておいて、スイカを食べるのがとても気分爽快になる。 だから、スイ […]

  カテゴリー:哺乳類・野生動物  タグ:

やっぱり「GX200」は楽しいカメラだ…

リコーGXシリーズカメラは、ほんとうに使えるカメラだ。 GX、GX8、GRD、GRDⅡ、GX100、GX200…と、すべて使ってきた。 これらのカメラは、いつも胸ポケットに入っており、ちょっとしたときにも撮影できるから重 […]

  カテゴリー:哺乳類・野生動物  タグ:

no image

不気味なツキノワグマの唸り声

一昨日の夜だった。 ツキノワグマの不気味な唸り声を聞いて、一瞬氷ついてしまった。 それも、12mという至近距離だったからである。 近所の桜の名所となっている山麓公園に、昨年に引き続いてツキノワグマがサクランボを食べにきた […]

  カテゴリー:ツキノワグマ日記  タグ:

no image

ツキノワグマが被害を与えるヒノキ林…

今年(2008年)の5月連休だった。 ボクは、南アルプス山麓にいだかれたある寒村へでかけた。 急峻な山中から森林を伐採するチェーンソーの音がしていたので、惹かれるように斜面を登っていった。 3人の山林労働者が、それぞれに […]

  カテゴリー:ツキノワグマ日記  タグ:

「週刊現代」で都会の野生動物特集

いま発売中の週刊現代7月19日号で、東京都内の野生動物のページが組まれている。 たった、3ページの特集だが、この裏には膨大な時間と経費がかかっているのだ。 今年の2月から取材にとりかかってやっと今回の発表となったわけだが […]

  カテゴリー:哺乳類・野生動物  タグ:

わが家の野菜畑

ほんのお遊びだけど、ボクは小さな菜園を楽しんでいる。 そこに昨秋、エシャレットを植えてみた。 近所の「道の駅」で食用に10個ばかり150円で売っていたものを、ためしに植えてみたのだった。 いや、これが元気に育って、なんと […]

  カテゴリー:植物  タグ:

接写ストロボシステムカメラ完成

かねてから製作をしなければならないと思っていた接写専用ストロボ装置が完成した。 製作時間は、3時間半。 もう、2年も前からつくらなければならないと思っていただけに、作りはじめれば早いものだった。 シグマSD14のカメラに […]

  カテゴリー:哺乳類・野生動物  タグ:

no image

ツキノワグマはなぜヒノキの皮はぎをして枯らすのか…?

ここ数年、ヒノキやスギなどの人工林にも目を向けている。 これらの人工林は、自然界には「無駄」なような考え方をされている方も多いので、人工林の位置づけを自分なりに見てみたいからだ。 そんな人工林が、ツキノワグマによって樹木 […]

  カテゴリー:ツキノワグマ日記  タグ:

千葉県房総半島にクジャクが…

6月21日、大雨の降りしきる千葉県房総半島。 館山から鴨川に向けて車を走らせていたら、なんと道路の真ん中にクジャクが歩いていた。 近所の家で飼われていたものが逃げ出したのか。 それとも、放し飼いのままのクジャクだったのだ […]

  カテゴリー:哺乳類・野生動物  タグ:

宮崎学 宮崎学と一緒に「イマドキの野生動物」を観察したり、自然を探偵してみよう!そんなことが好きな仲間が集まるオンラインサロンです。

Copyright©写真家・宮崎学と森の探偵団 「gaku塾」,2008 All Rights Reserved.