写真家 宮崎学 gaku塾

ブログ

2016/08/21

オス?メス?野生動物たちの性別くらべ

野生動物の雌雄が見分けられると、自然観察の楽しさも増します。今回は、難しいけれど少しだけ野生動物の性別を見分ける方法を説明してみることにしました。野生動物に出会ったら、オス?メス?考えて見るのも良いでしょう。

2016/02/18

生命を守る髭センサー

ノウサギは実は耳以上に顎ヒゲが長いのです。この顎ヒゲで地上の凸凹をはかりながらキツネなどの天敵に出会ったときは脱兎の勢いで走って逃げていくことに使っているのです。ヒゲをテーマに、ぐぐーんと野生動物の生態に迫ってみました。

2014/11/05

火山噴火で動物たちは・・・

「御嶽山」が噴火をしました。
大勢の方が犠牲になられてお気の毒でしたが、噴火を現実に感じて地球がまだまだ生きて活動中なことを再認識しました。
ハイマツ帯や高山に住む動物たちはどう動いたのか、そして長い時間と共にどのように自然が戻っていくのか、山の動物たちの行動に心を寄せていきたいと思います。

秋になるとよく啼くオスジカ

2013/11/05

森の聞き耳頭巾(ききみみずきん)

秋も深まってくると、シカの声があちらこちらから聞こえてきます。
「キュウィィィィィーー 」
それは、大きくてよく通る声ですから、一度覚えてしまえばすぐにわかります。
この声は、繁殖期を迎えたシカの雄が雌を呼んでいるのです。

no image

2011/07/27

森と大地とノネズミ、そしてフクロウ

  中央アルプス山麓の高原、真夏の深夜。 月明かりに照らされて、フクロウが音もなく飛来してきたかと思うと、枯れた杭にふわりと止まりました。 杭の上でしばらく地上を見つめていたと思ったら、 これまた音もなく舞い降 […]

no image

2009/09/07

ノネズミと森の関係

秋も深まってきた里山の雑木林。 何気に地上に目をやると、小さく動くものがいました。 ノネズミ、でした。 チョロチョロチョロと、足早に2~3m進んだかと思えば、静かに立ち止まってあたりに注意をしています。 ボクが林に立って […]

ノネズミ 宮崎学と一緒に「イマドキの野生動物」を観察したり、自然を探偵してみよう!そんなことが好きな仲間が集まるオンラインサロンです。

Copyright©写真家・宮崎学と森の探偵団 「gaku塾」,2009 All Rights Reserved.