-
2008/02/08
ツキノワグマの学習放獣を考える ?
ある高名な動物学者と酒を飲んでいた。 もう、30年来の付き合いをしている神様みたいな学者だから、たがいに理解しているものと思っていた。 ところが、その学者がいきなりボクに、こう言った。 学者 『宮崎さんはツキノワグマの学 […]
-
2007/02/21
クマ対策ハイテク制御装置
ツキノワグマの存在をもっと知りたいという思いは、さらに増している。 そこで、この冬は昨年の問題点を解決するべく、ハイテク装置の開発にも着手していた。 昨年は無人撮影カメラをツキノワグマが悪戯していく事件がかさなったので、 […]
-
2006/11/21
野生ツキノワグマに対する「クマ避けスプレー」の効果…?
「クマ避け」とうがらしスプレーをカメラの三脚やら機材に噴霧したことは、先にも書いた。 その結果だが、数日で噴射しておいた茶色の成分をクマがきれいに舐めていったのである。 とにかく、きれいさっぱり隅々まで舐めつくしていった […]
-
2006/11/17
意味のない「学習放獣」のツキノワグマ
昨夜の中央アルプス山麓の気温は4度。 車の窓を開け放してツキノワグマを観察するにはなかなかに寒く、新調したばかりの厳冬期用シュラフでちょうどよかった。 11月に入って寒さがましてくると、経験を積んだ大きなツキノワグマたち […]
-
2006/11/09
カメラの品定めをするツキノワグマ
クマ 『どれどれ、 このカメラは「ニコン」かぁー。 中古で売ればいくらになるか、なぁーー。』 gaku 『おい、クマよぅ、 いいかげんにしないと、血ぃー、みるどぅ … 』
-
2006/11/06
ツキノワグマは「唐辛子スプレー」に逆襲するか
ここ4日間、ツキノワグマは毎日カメラの前へやってきているが1枚も撮影ができていない。それは、やってきてまずストロボの向きを変えてから、カメラなどをはたき倒していくからだ。まるで、ボクの撮影システムを知っているかのような賢 […]
-
2006/11/05
黙して語らない野生のツキノワグマに迫る
ここで断っておくが、ボクはガリガリの自然保護論者ではない。 もちろん、動物や野鳥を猫かわいがりするような愛護派でもない。 だからといって、狩猟派でもない。 しかし、自然は好きである。 自然のどこが好きかといえば、黙して語 […]
-
2006/07/20
ツキノワグマ無人撮影カメラが危機一髪
雨脚が若干弱ってきたので、無人撮影カメラの様子を見に行った。 カメラは3台設置されているが、最後に行ったツキノワグマ調査カメラがタイヘンなことになっていた。 濁流に洗われて、流失寸前だったからだ。 大急ぎでこの写真を4枚 […]