写真家 宮崎学 gaku塾

ブログ

2011/12/09

第1回 クマサミット

12月16日に、岡山県美作市で、全国クマサミットが開催される。 写真家からの「課題提案」ということでオイラも発言させてもらえることになったので、写真など70枚ほどを持ち込みたいと思っている。 シンポジウムとかサミットとか […]

2011/11/27

九州のツキノワグマ

  2011年10月24日。 九州の祖母山でツキノワグマの目撃情報があった、と新聞報道された。 はたして、信憑性はいかに!? 新聞報道によれば、 「10月24日の朝6時ころ、祖母山を縦走していた女性が1、5mほ […]

2011/10/15

「マタミール」でツキノワグマの社会構造を探る…

  「クマクール」は、ツキノワグマがやってくると、大きさから全体像まである程度の予測はできる。 しかし、雌雄の差を探る決定的な判定力に欠けるところがあった。 このため、それを補うのに、全体像を撮影すると同時に股 […]

2011/09/29

「熊の駅」でツキノワグマの全体像を探る試み

  拙著「となりのツキノワグマ」152~153ページで、オイラは「熊の駅」構想を打ち出した。 道の駅ならぬ「熊の駅」、である。 高速道路にも、サービスエリアやパーキングエリアがあって、道行く人々はここに立ち寄っ […]

2011/09/17

ハイテク装置付きツキノワグマの末路

  実は、ここ2週間ほどの間にツキノワグマが4頭殺された。 オイラのフィールド内でのこと、である。 合法的なのか、非合法で殺されたのかは定かではない。 とにかく、オイラの信頼できる知人からの情報なので間違いはな […]

2011/09/06

ツキノワグマの執念を見た

  北アルプスの森林帯を経巡っているときだった。 大きなサワラの木に、異様な雰囲気を示す樹洞を見つけた。 胸高直径1、2mはあろうとするサワラの生木である。 その地上10mほどのところに、上下1mにも及ぶ縦割れ […]

2011/08/31

「死に花」を食った熊

  先日、岐阜県の白川郷でフクロウのシンポジウムがあり出かけてきた。 そこで、基調講演とパネラーをやれということだったので、このような理由でもなければ白川郷まではなかなかに行くことのない場所である。 「トヨタの […]

2011/08/20

満月の夜にツキノワグマを感じるよろこび

今月(8月)も、満月があっという間に通り過ぎていった。 オイラにとって毎月の満月は、とても大切なものである。 それは、満月を境にして前後1週間は夜間観察をさせてもらえるからだ。 ムーンライトは、これほどありがたいものはな […]

2011/08/11

「発情期」を迎えた雌のツキノワグマ

今日の午前10時ころ、市役所の広報車が「熊の目撃があった」といって、かなり慌ただしくスピーカーしながら注意を呼びかけていた。 中央アルプス山麓の自然豊かな駒ヶ根高原なのだから、ツキノワグマはどこに出没してもおかしくない。 […]

2011/08/05

ミツバチ好きの熊には二つのタイプがある

昨年の今頃だった。 知人のイトちゃんがあわてふためいて電話をよこした。 「おーい gakuさんよぅ オラんちに夕べ熊がきたぜ。 ミツバチを襲っていったけれど、まだ密を食べてないので今夜もくると思う。 カメラを設置してくれ […]

2011/07/22

熊が自宅の庭や玄関先にいたとしたら…

福島県の西会津地方で(2011年7月21日)、78歳になる女性がツキノワグマに襲われて死亡したらしい。 山で笹を採集中に、熊に襲われたそうだ。 あの「笹だんご」に使われるササを採っていたらしい。 場所は、新潟県と山形県に […]

2011/07/19

熊の生息地なのに無関心すぎる

ここのところ、いくつものポイントに設置してあるロボットカメラに連日ツキノワグマたちが記録されている。 明らかに昨年は見られなかったクマたちも撮影されているから、新しい熊の移動もかなりあるようだ。 ロボットカメラで撮影され […]

ツキノワグマ事件簿 宮崎学と一緒に「イマドキの野生動物」を観察したり、自然を探偵してみよう!そんなことが好きな仲間が集まるオンラインサロンです。

Copyright©写真家・宮崎学と森の探偵団 「gaku塾」,2011 All Rights Reserved.