写真家 宮崎学 gaku塾

ブログ

2008/04/30

中央アルプス駒ヶ根高原の噴水

いよいよ、ゴールデンウイークがはじまった。 国民的大連休なので、ここ中央アルプスの駒ヶ根高原にも多くの観光客が全国から訪れる。 駒ヶ根高原は、いまが新緑の芽吹き時期。 遅い桜も散りはじめ、みずみずしい緑が競いはじめている […]

no image

2008/04/06

残雪にはばまれて

昨年の秋から、標高1600mの中央アルプス山中にデジタル一眼レフカメラを無人撮影ロボットとして設置してある。 今日その現場まで行こうとしたが、林道にはまだまだ雪があって、途中で諦めて帰ってきた。 雪解けまで、あと2-3週 […]

2008/04/02

ドラムカンの獣害対策

千葉県の房総半島を走っていたら、とんでもない光景に出会った。 なんと、ドラムカンで畑や住宅をぐるりと囲んであったからだ。 獣害対策だとはすぐにわかったけれど、それにしてもドラムカンでフェンスをつくってしまうとはスゴイ。 […]

2008/03/27

RICOHカメラはプロご用達

ボクのポケットには、いつもRICOHのコンパクトデジカメがある。 このカメラをメモがわりにして、いつでもどこでも記録できるようにしている。 それは、動物の足跡や食痕だったり、小川の流れや芽吹きであったり、料理や知人のスナ […]

2008/03/23

アサヒカメラ4月号

「生きもの新世紀」という連載を、アサヒカメラでやっている。 連載といっても、4月号と10月号の年2回ずつ5ページ展開である。 現在発売中の4月号には、ニコンD3による高感度撮影を試みている。 野生動物撮影には、これから新 […]

2008/03/18

ウルシとサルと人と公園と

中央アルプス山麓高原にある河川公園。 その公園にニホンザルが、ぞろぞろ、ぞろぞろぞろ、ぞろぞろぞろぞろぞろ…っと、およそ10ダース以上がたむろしていた。 このような景色は普段のことなので、気にとめることなく横の道路を車で […]

2008/03/16

定点撮影にみる環境異変

長野県伊那谷のとある公園に、とても絵になる1本のヤマザクラの木がある。 このヤマザクラの姿が大好きで、ボクはもう10年以上もずっと写真撮影を続けている。 この写真を撮るには、いつも決まった位置から、決まったレンズで撮りつ […]

no image

2008/03/10

メールのルール

  信州の片田舎で仕事をしていると、メールのありがたさと便利さには感謝の毎日である。 今日もたくさんのメールが来ていたが、いくつかのメールでCDにてデータやポジフィルムの「送り」の依頼もあった。 そこで、困るのが送り先の […]

2008/03/05

東奔西走の日々

この10日間ほどは、超多忙だった。 2月26日に、兵庫県の豊岡市で「コウノトリ写真コンクール」があり、審査員を頼まれていた。 それに合わせながら、いくつかのテーマポイントを巡るために22日には家をでた。 名古屋、神戸、明 […]

2008/02/20

千昌夫のプロ根性に学ぶ

埼玉県の羽生市まで講演にでかけた。 埼玉県下の市町村で環境行政に携わっている方たちの勉強会から、お声がかかったからだ。 演題は、『動物の目から見た環境』。 いわゆる、野生動物の視点で今日の自然環境と人間社会を写真家として […]

2008/02/17

写真コンテスト

昨日は、大阪の朝日新聞社本社に拠点を置く全日本写真連盟の「動物写真コンテスト」の審査にいってきた。 2800点ほどの作品が全国から集まって盛況だった。 写真というものは、正直に撮影者の気持ちが現れるから、アマチュアのたく […]

2008/02/14

Nikon D3 ムック版

デジタルカメラマガジンから、「Nikon D3」のムック版がでるそうだ。 そこで、D3愛用プロ写真家の取材が本日あった。 このような取材に関してはリークをしないことにしているのがボクの主義だが、担当者からの許可があったの […]

哺乳類・野生動物 宮崎学と一緒に「イマドキの野生動物」を観察したり、自然を探偵してみよう!そんなことが好きな仲間が集まるオンラインサロンです。

Copyright©写真家・宮崎学と森の探偵団 「gaku塾」,2008 All Rights Reserved.